DIYとプロの技の融合で築47年の物件を大胆リノベーション
Concept
DIY好き女子の一人暮らし部屋を大胆リノベーション。昭和40時代に建てられた、3LDKの間取りを1LDKへ変更し、友安テイストを利かせたアメリカンヴィンテージな空間へと変貌させました。 プロの施工とDIYを組み合わせ、参加型リノベーションをみんなでワイワイ楽しみながら、お部屋が変身していくとても素敵な時間となりました。
Outline

- 築年数
- 46年
- 面積
- 50.83㎡
- 工事部分
- マンション1室全て
- 工事種別
- 鉄骨造マンションリノベーション
- 工事費
- 350万円
- 工期
- 3か月
- 間取り
- 3LDK→1LDK
- 建物種別
- マンション
- 所在地
- 大阪府八尾市
Keyword
- 男前
- 輸入壁紙
- 表層リフォーム
- DIY
- アメリカンヴィンテージ
- 床材
- インテリアコーディネート
- オリジナル家具
- 一人暮らし
- 和室から洋室
- ユニットバス
- 水廻り
- 洗面所
- キッチン
- 内装
- ブルー
- 玄関
- 扉
- 建具
- カーテンレール
- アメリカンヴィンテージ
- ブルックリン
- 西海岸
Before
継ハギだらけのふすまから覗く、白いキッチンが悲しげなコントラスト。
広さの無い空間を細かく間仕切りしている為、一つ一つのお部屋が狭い印象。
昭和時代によくあった、3LDKタイプのファミリー向けの間取り。
古いタイプのバランス釜の浴室。
古い昭和の内装がどんな風に生まれ変わるか楽しみです。
After
日本である事を忘れてしまいそうな、アメリカンヴィンテージな空間。
デザイン面だけでなく、生活導線を考えた使いやすい広々としたキッチン。
ユーズド感のあるヴィンテージタイルの輸入壁紙。ライティングレールを使って取り付けた照明は、おしゃれなインテリアショップのような演出。
外国映画のワンシーンに登場しそうな、味わい深いレトロなヨーロピアンタイルの輸入壁紙。
玄関を開けた瞬間から別世界へ。 調湿効果や消臭効果のある塗り壁仕上げの廊下。友安製作所オリジナルカラーの「トミーブルー」で落ち着いたかっこいい壁に。
キッチンにはパントリーも用意。デニムの壁紙が雰囲気出してます。
寝室に大きな窓を2面取り、解放感溢れる空間へ。
まるで隠し部屋の様なウォークインクローゼット。大切なものを仕舞うのにふさわしい佇まい。
玄関から入ってすぐの場所に、好きなものを好きなだけ。趣味を充実させてくれる土間スペース。
浴室はパリッと黒で格好よく仕上げました。
Voice
安い物件を購入して全室リノベーションしました。想像以上に素敵な空間になって大満足です。自転車など大収納の玄関土間と、廊下と寝室の間のおしゃれな室内窓が特にお気に入りです。広いキッチン&リビングはお友達を呼んでホームパーティーが楽しみです。キッチンの扉のゴリラのつまみがなんとも愛らしくてたまりません。
Product
-
- DIY用 内装仕上げ材
-
塗り壁DIY ひとりで塗れるもん トミーブルー
-
- インテリア雑貨
-
メタルノブ gorilla ゴリラ
約W37 D6 H4 (cm)
-
- ウォールシール
-
壁に貼れる木 ウッドパネル ハッティー
-
- タイル
-
マンハッタンドーナツ
150×75mm
-
- 棚柱
-
ARTISTステンレス棚柱
-
- 照明
-
MOKU
ペンダントライト シャーウッドP
-
- 輸入壁紙
-
design id
old bookshelf
幅106cm×15.6m
-
- 輸入壁紙
-
design id
ノルディックタイル
幅106cm×15.6m
-
- 輸入壁紙
-
design id
ビンテージブリック
幅53cm×10m
-
- 輸入壁紙
-
ドイツ製
Wagon ワゴン
約368×約248cm